|  メイン  |
 
AH(続)
AH(続)
AH(続)
エネルギー政策はその国の命運を左右する重要課題のため
長期的な計画の元、取り組まれている事が常である。
地震が起こって「原発は危ないから止めよう」と
急に舵を切ろうとしても代替エネルギーの準備が出来ていなければ
経済的混乱に拍車が掛かり、顧客からの信用も失って仕事も無くなり
日本人はヒキオタニートとして補完されるのである。
という夢で起きた五月病の8号です、どうも。

長期連休も終わり、またもや生きる目的を失いかけている
ところで御座いますが
外人さんいっぱいのAHが思いのほか面白いので再度ご紹介。

①Fighter 戦闘機

制空権が敵基地攻略の足がかり

・コクピットからの視点しかないの?→ありません
計器があなたのトモダチです。
・敵機を首ふりで自働追尾したいんだけど?→パドロック機能なし
心眼を開眼して下さい。
・敵機がエンジン下部潜り込んで撃てないお→第三の目を開眼して下さい。
・ダイブしたら翼が捥げたお?→地球には重力があります、要注意。
・敵の基地に近づいたらバカバカ撃たれたお→有人の対空砲もあります、要注意。
・スピットがくるくる回り過ぎるお?→仕様です、サッチウェーブ戦法で叩き落とすべし。
・P-51が早くて追い着けないお?→仕様です、ロッテを組んで叩き落とすべし。

②Bomber  爆撃機

小さなものから大きなものまでレパートリーは多数
敵の主要施設(FH、BH、VH)を破壊し反撃を沈黙させるべし

・一機で出発したら二機付いてきたお→重爆は三機のBOXが1人分
・付いてきた助さん格さんが爆発したお→急旋回すると追従が切れ爆発します。
・低空で会敵したらボコボコにされた→基本の運用方法は高度を取ってから、まずは昇るべし
・コクピットでティータイムしてたら銃座が発砲しなかったお→銃手も手動です。
・敵機にボカスカ撃ちこんだけど弾でなくなったお→残弾数注意、有限です。
・爆撃標準見て落としたけど大ハズレだったお→キャリブレーション(標準校正)が必須です。
・投下ボタン押しても落ちないお→爆弾倉を開けてください
・FAで風に悩まされたけど?→無風がデフォ
・all H downって言ったらGJって言われた→H(ハンガー)をすべて破壊すると
その基地から敵が出撃出来なくなり、占領のチャンスとなります。

③Vehicle 車両

最後の仕上げは地上部隊の突入
C-47とエアボーンは迎撃されやすいためM3やJeepでの兵員運搬が主流

っとまだまだ書けますが疲れたのでこのへんで。。

今日の8号川柳 「英会話 何処で覚えた AH」

以上

コメント

nophoto
トッポッポ
2011年10月2日13:00

おっつ
次回楽しみにしています
|  メイン  |

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索