航海者→操縦士への転職ブーム
各国本拠地の斡旋仲介人から転職可能
酔って寝てると宿泊証明書にサインを求められます
そして晴れて次の日から外国人空軍部隊に入隊(ry
そう元ネタはあれです、どうもファンネル88です

DOLからFAに挑戦する方が激増中
確かにレベルゲーではありませんので
最初からすべての機体が乗れます
しかし、生き残るためには己の腕一本を磨かねばなりません
操作環境もJOYを買い込み、キー操作を整備して
より戦い易く工夫をする必要があります
(ゲームパットだと捻り込みの旋回が出来なかったり・・)

そして満を持して実戦に参加すると
先輩猛者一同から手荒い歓迎を受けます
余りに何も出来なくて、正直凹みます
レベルゲーが如何に楽だったのか思い知ったりもします
ですが、ある程度空の駆け引きを覚えると
楽しくて病み付きになったりします
味方と協力して敵の本拠地を奇襲、制圧出来たりすると
親指を上げてGJって叫んじゃったりもします

僚機とロッテを組んで敵エースと格闘戦するもよし
戦爆隊と空挺部隊でエアボーンするもよし
重爆の編隊組んで敵の陣地を蹂躙するもよし

楽しみ方はいろいろですが
まずはTCの攻撃トリガーを単独で引けるように
対地攻撃をマスターしよう!
この辺が登竜門だと思いまふ。

以上
帝都防空戦!!
久々FAに帰還
帝都がピンチとの事で761防空隊の一員として出撃
遅れての参戦だったため残っていた零戦62型に搭乗

高度を稼ぐだけで大半の時間を浪費したが
運良くpcのB29を1機、npcのB29を1機撃墜

スーパーフォートレスは空飛ぶ要塞と言われるだけあって
高性能の防御機銃、装甲、高高度飛行能力とJP機が涙目になるような装備で
密集編隊を組んで押し寄せて来るものだから無理ゲーかなと思いきや
JPACEの活躍により120機のB29を叩き落としゲームポイントで勝利!

それでも迎撃機の被害が280機以上って情報もあるため
辛い戦いだった事には間違いないでしょう。

まあルメイを更迭出来たと思うのでよしとしまふ。

以上

編隊戦闘

2008年9月22日 FA コメント (3)
編隊戦闘
昨日は、FAで編隊での空戦模擬
詳細はINAGAWA先生が書いてくださったのでどぞ^^;

INAGAWAブログ→ http://72612.diarynote.jp/

761航空隊たわ先輩の飛燕に
紫電改で負けて、熱い扱きに遭いました
戦い方で技術的な能書きがよく聞こえて来ますが
ベースにあるのは「相手に勝ちたい」という強い気持ちです
甘い気持ちを出して逆転負け>< 勝負の世界ではよくある話ですね

今日の8号川柳 「戦闘は 歯を食いしばって 気合いれ」

以上

ランキングはじめました↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=328904

GE

2008年9月13日 FA コメント (1)
GE
大海戦に出られない恨みを胸に秘めつつ
幽霊船と抱き合ってたファンネル8です
白兵アゲのためナゾレス付近をロワでうろうろ
そんな所に悪徳お代官INAGAWA先生より赤紙が届き
FAの第三帝国ルフトヴァッフェに出征

マップの都合で戦線は専ら対日戦
いつも一緒に戦ってる僚機と激しくドンパチ
中身バレバレのセカンドキャラなので
761のタグにも集中的に狙われフルボッコ^^;

ドイツの名機「K-4」にも乗りましたが
最終的に「ドーラ」に落ち着きロッテを組んで前線へ
特性はロールの良さと高火力?
単独だと涙目でヘッドオンが多くなってしまう機体ですが
僚機とコンビを組んでBnZをやると結構強い

戦局は対日戦に熱くなるばかりに
好きにやってたGBに勝利を掬われ
「なんだかなー」感に取り付かれましたが
他国の特性を勉強するには良い機会となりました

今度は対英をやりたいかな、INAGAWAさんよろしくね^^

空戦模擬

2008年8月26日 FA
空戦模擬
先日、INAGAWA先生からのオファーで

FA訓練部屋の3on3空戦模擬を体験

メンバーにJP指折りのトップガンも参加しており

恐縮しながらもwktk

設定は好きな国2カ国を使い

最寄の基地からVCで合わせて同時に離陸

高度取りながら真直ぐ進んで会敵交戦

うる覚えだけど最初はJP紫電改で参戦して

シルさん落として勝ったような・・・

その後、何回かボコられてSUのLa-7に搭乗

またしてもシルさんを撃墜してその直後

左翼に被弾してD50%台ながらロールができず墜落したような・

最後はトップガン2機VSひよっこ愚連隊4機の構成で勝負

相手の紫電改2機?に白スピ4機が遊ばれて瞬殺w

1機増えて2機VS5機なり

泣きの数回で勝利して相手の泣きにも勝利

上手い人と一緒に飛べる貴重な時間でとても勉強になりました

INAGAWAさんありがとう

また機会あったらお誘いください   敬具

スピットさんの紹介動画をINAGAWAさんから引用

JV88動画→ http://jp.youtube.com/watch?v=0Wo1-rzcJso
761雷撃隊戦果報告
先日の空母戦のムービー(第1次攻撃)を見直しました、
ちょっと面白いことを発見したのでご報告します^^




・後ろ空母部隊
たかさん命中
ブルー命中
たわさん低空で爆弾を投下w(誰も気付かなかったねw)
シルビアス低空過ぎて?魚雷がホンピング、不発w
アヒルさん速度超過で魚雷破壊
イワトモさん撃墜前に投下するも遠距離で外れ

・前空母部隊
隊長 空母通り越して奥のCAに命中w
ポカリさん投下前に爆散
セインさん命中
ケロさん命中

・投下状況
自分 投下速度約380km/h 高度33m 命中
シル 投下速度約380km/h 高度7m ホンピング

爆弾積んで居た方は置いといて
シルさんの投下速度約380km/hの魚雷が
ホンピングした理由がイマイチです
一番低空でトップクラスの速度で落としたからでしょうか?

追伸 このムービー、命中率があれなのでお倉入りします^^;
761雷撃隊
先日の空母戦

761航空隊と呉戦闘飛行隊は共同作戦を実行

97式3号艦上攻撃機12機に835kg魚雷

直掩に零戦52型2機の編成で母艦を出発

索敵を開始し20分後、US機動艦隊を発見

1番機のト連送を合図に散開、攻撃開始

2隻の敵空母目掛けて総攻撃

爆散しながらも各機魚雷を投下

視認できる範囲で7発の命中弾を確認

1隻沈没、1大破の戦果、帰還機無しはお約束でしょうか^^;

ちなみに動画あるよ、興味あるかた8までご連絡を。

占領

2008年6月29日 FA
占領
対地攻撃でダメージ50%入れて

昭和 零式輸送機(倉庫じゃないよ^^)で

空挺撒いてbig factoryを確保する

TCでは普通の光景

でもGBの輸送機って余り見たことないな。。。

歓迎飛行

2008年6月27日 FA
歓迎飛行
先日の761航空隊と

呉戦闘飛行隊の新入隊員歓迎飛行の模様

一式陸攻7機に250kg爆弾8発の兵装

零戦21型4機の直掩機

GBのBBB目指して飛び立った

戦闘機隊の直掩もあり

高度6000mで爆撃完了

その後、GB迎撃機の強襲

陸攻の防御機銃に蜂の巣にされ、炎上しながらも

MINAGI機に体当たりし爆散するテンペスト

nekonabeさんやりますな><

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索