「竹島は日本の領土です(キリっ)」
2012年8月17日 NF
チョンゲー課金テスタのBLUES12です、どうも。
世の中が嫌韓やオリンピックで沸く中粛々とレベリングを行い、日艦長がlv53に到達
乗れる艦船が増えてそこそこ楽しんでおりますが
中身は運営が正式だと言う割にバグだらけのファンタジー海戦が繰り広げられております
確認されているバグ
迫害バグシリーズ
海面を撃つと特定のユーザーにダメージが入る
味方に敵と標記され攻撃される
味方の要塞砲が敵と認識し攻撃してくる
ギルド管理系
CMがクラン情報を更新すると戦闘中のクラメンが落ちる。
64人部屋で戦闘中にクライアントが強制終了、その場に居たrahabメン4人全員落ちたため鯖落ちかと思ったら部屋は健在。
CM代行のmk7777が待機中暇だから承認作業してたお(ほじほじ)と言っていたorz
戦闘系
未占領の拠点に艦を接舷しクリックするも占領ユニットが出撃しない
(hotya曰く砲撃されると穴が開いて出てくるよ とのこと)
低速魚雷ノーダメバグ、魚雷を低速で発射するとダメージが入らない(重要項なので秘密厳守)
分身バグ、特定のユーザーが敵味方どちらにも存在し視界を提供し続ける
酸素バグ、SSで拠点テレポートを繰り返すと酸素タンクの標記がずれてくる
グラフィック関係
ハイスペックPCでも設定を最低にしないと安定しない
エフェクトを増やすと落ちやすくなる
とうよりマルチCPUに対応していない模様オワタ
ゲームモードは大規模占領戦がまあまあ回転するのでレベリングにはお勧め
もちろん放置艦が多い方が負けます、そして勝った方が1.3倍近く経験が多い
ゲームは成り立ってるのでそれなりに面白い
艦船については1次CVEは使い物にならない
航空兵の課金将校をフルブーストして???な状態
2次CVEで雷撃出来るようになれば希望があるが本番は正規空母になってから
停船中の船にはマニュアル爆、マニュアル雷撃をしましょう
NF2になってから変わったといえば低lvからそこそこ活躍出来る事
占領戦では拠点攻撃力があるAPAが重要なので自分の艦隊に入れるべし
まあゲーム構造が古いのとバグが多いので超お勧めとは言えないけど
それなりに遊べるスルメゲーと認定してあげます。
以上
世の中が嫌韓やオリンピックで沸く中粛々とレベリングを行い、日艦長がlv53に到達
乗れる艦船が増えてそこそこ楽しんでおりますが
中身は運営が正式だと言う割にバグだらけのファンタジー海戦が繰り広げられております
確認されているバグ
迫害バグシリーズ
海面を撃つと特定のユーザーにダメージが入る
味方に敵と標記され攻撃される
味方の要塞砲が敵と認識し攻撃してくる
ギルド管理系
CMがクラン情報を更新すると戦闘中のクラメンが落ちる。
64人部屋で戦闘中にクライアントが強制終了、その場に居たrahabメン4人全員落ちたため鯖落ちかと思ったら部屋は健在。
CM代行のmk7777が待機中暇だから承認作業してたお(ほじほじ)と言っていたorz
戦闘系
未占領の拠点に艦を接舷しクリックするも占領ユニットが出撃しない
(hotya曰く砲撃されると穴が開いて出てくるよ とのこと)
低速魚雷ノーダメバグ、魚雷を低速で発射するとダメージが入らない(重要項なので秘密厳守)
分身バグ、特定のユーザーが敵味方どちらにも存在し視界を提供し続ける
酸素バグ、SSで拠点テレポートを繰り返すと酸素タンクの標記がずれてくる
グラフィック関係
ハイスペックPCでも設定を最低にしないと安定しない
エフェクトを増やすと落ちやすくなる
とうよりマルチCPUに対応していない模様オワタ
ゲームモードは大規模占領戦がまあまあ回転するのでレベリングにはお勧め
もちろん放置艦が多い方が負けます、そして勝った方が1.3倍近く経験が多い
ゲームは成り立ってるのでそれなりに面白い
艦船については1次CVEは使い物にならない
航空兵の課金将校をフルブーストして???な状態
2次CVEで雷撃出来るようになれば希望があるが本番は正規空母になってから
停船中の船にはマニュアル爆、マニュアル雷撃をしましょう
NF2になってから変わったといえば低lvからそこそこ活躍出来る事
占領戦では拠点攻撃力があるAPAが重要なので自分の艦隊に入れるべし
まあゲーム構造が古いのとバグが多いので超お勧めとは言えないけど
それなりに遊べるスルメゲーと認定してあげます。
以上
コメント