RPGでまずしんどいのがlv上げ、GW2でももちろんあるが
lv上げを楽しめる工夫がされており上げやすい仕様になっている
(アイルランドのユーザーが3日間でカンストしている)
クエ、占領、フィールド発見、製作etc・・・様々な行為で経験が入り
基礎経験値×lvに応じた倍率で高lvで低lvクエを行ってもある程度経験値が入る
低lv帯で一番効率が良い方法は同lvPTで適正lvのフィールドを攻略する事
GW仕様と言えるのがフィールド毎にPCの上限lvが設定されており
例えば「1~15」のフィールドにlv80キャラが行ってもlv16扱い
装備、トレイト、スキルに差があるがそれでもダウンする事がある
MOBlvにはシビアで+2のMOBでもかなりキツイ
移動はwaypointを一度発見すれば有料で戻ってこれる
Lion’s ArchにはPVP経由で何処からでも無料で帰還出来るので吉
IDはギリギリ行けるlvだと非常に辛いので+5かそれ以上がベター
lv80エキゾチック装備のトークン60枚(1200枚くらいで防具全部揃う)
ほぼ1lv上がる経験値、銀貨25枚程度が1日/1回、コース毎に入手出来る
(2回目からトークンが減る)
クリア報酬が多いと言う事はそれなりに攻略も難しい
JQには親切なツアーコンダクター外人さんも居るので
良PTに当たるよう祈りながら募集PTに入ろう
(ショートカットの方法はPTでまちまちなので空気を読もうw)
AION、TERAと違うのはPT全員で協力すれば早いし旨いってとこ
自キャラはプレイ時間の7割りくらい合戦場にいるため
最速コースとは言えないがそれでもリーマンプレイ/日でlv3くらいは上がる
尚、公式RMTみたいなものも有り、製作との併せ技で¥1万弱で
1日カンストという方法もあるけど夢も希望も無いのでご遠慮しておりますw
以上
lv上げを楽しめる工夫がされており上げやすい仕様になっている
(アイルランドのユーザーが3日間でカンストしている)
クエ、占領、フィールド発見、製作etc・・・様々な行為で経験が入り
基礎経験値×lvに応じた倍率で高lvで低lvクエを行ってもある程度経験値が入る
低lv帯で一番効率が良い方法は同lvPTで適正lvのフィールドを攻略する事
GW仕様と言えるのがフィールド毎にPCの上限lvが設定されており
例えば「1~15」のフィールドにlv80キャラが行ってもlv16扱い
装備、トレイト、スキルに差があるがそれでもダウンする事がある
MOBlvにはシビアで+2のMOBでもかなりキツイ
移動はwaypointを一度発見すれば有料で戻ってこれる
Lion’s ArchにはPVP経由で何処からでも無料で帰還出来るので吉
IDはギリギリ行けるlvだと非常に辛いので+5かそれ以上がベター
lv80エキゾチック装備のトークン60枚(1200枚くらいで防具全部揃う)
ほぼ1lv上がる経験値、銀貨25枚程度が1日/1回、コース毎に入手出来る
(2回目からトークンが減る)
クリア報酬が多いと言う事はそれなりに攻略も難しい
JQには親切なツアーコンダクター外人さんも居るので
良PTに当たるよう祈りながら募集PTに入ろう
(ショートカットの方法はPTでまちまちなので空気を読もうw)
AION、TERAと違うのはPT全員で協力すれば早いし旨いってとこ
自キャラはプレイ時間の7割りくらい合戦場にいるため
最速コースとは言えないがそれでもリーマンプレイ/日でlv3くらいは上がる
尚、公式RMTみたいなものも有り、製作との併せ技で¥1万弱で
1日カンストという方法もあるけど夢も希望も無いのでご遠慮しておりますw
以上
コメント